長崎県雲仙市の歯科・歯医者/インプラント/審美歯科/訪問診療/一般歯科/小児歯科/口腔外科/訪問診療/矯正歯科

電話:0957-64-5077
〒859-1107
長崎県雲仙市吾妻町牛口名680-2

まき歯科あづまブログ

料金表 症例集
MOBILE SITE
まき歯科 Nobel Smile インプラント・審美歯科・歯医者ならノーベルスマイル Straumann

クレジットカードをお持ちでない場合は、デンタルローンをご利用いただけます。

詳しくは受付までお問い合わせいただくか、各ローンのバナーをクリックしてください。

各種クレジットカード 歯科治療費にも使える親和銀行のメディカルローンスマイルエイド
トップページ»  まき歯科あづまブログ

まき歯科あづまブログ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2

「合わない入れ歯」でお悩みの方へ

本日3月1日より、まき歯科あづまはハイライフグループ長崎県南として開院いたしました!

ハイライフグループとは?

高度な入れ歯治療を提供する歯科医院のネットワークです。
痛い」「噛めない」「外れる」といった悩みが多い入れ歯を、より快適にご利用いただけるよう
こだわった治療をおこなっています。

・痛みや食べ物によって食事をするのが難しい
・見た目の悪さや外れる心配があり人前に出ずらいなど

ハイライフグループでは患者様の実のある入れ歯治療を行っていただくために
様々な最新の治療方法を積極的に取り入れ

良く噛めて人前で笑えるような当たり前のことができる入れ歯をご提供させていただきます。


詳しい内容は下記HPでご確認することができます。
http://www.hilife-group.com/

無料相談やお問い合わせにつきましてはまき歯科あづまではなく
専用フリーダイヤルにお電話ください。

0120-108-277(受付時間9:15~17:45)


 

2019-03-01 14:51:50

リラックス麻酔法(笑気ガス)導入しました。

明けましておめでとうございます
昨年もお世話になりました。今年もみなさまの「健康」を「健口」からお手伝いさせていただこうと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。



話は変わりまして、みなさんの中で歯科治療に対して不安恐怖を感じた、または感じている方はいませんか??


そんな方に朗報❕❕❕


リラックス麻酔法(笑気吸入鎮静法)を導入いたしました❕❕❕

簡単にまとめますと

無痛ながら治療中は意識があり、医師や衛生士との会話もできリラックスした状態で治療を受けれるようになります。


笑気とは亜酸化窒素(N2O)のことで歯科治療での笑気は30%以下の低濃度窒素笑気ガスを70~80%の高濃度酸素と
混ぜて使用していきます。


笑気麻酔治療に向いている方…

・歯科治療にトラウマがあり恐怖を感じる方

・パニック障害のある方

・口の中に異物が入ると「オエッ」となってしまう嘔吐反射のある方

・お子様や体の弱い方                                         など

※一方で妊娠中の方、アレルギー、呼吸器疾患をお持ちの方などは治療を受けられないこともあります。


☆施術方法☆

鼻マスクを装着し、笑気ガスを吸うだけで1~2分後には怖さがやすらぎ、穏やかな気分になります。

そしてそのまま治療にはいっていくような形になるので難しいことや煩わしいことなど一切ありません。

術後は窒素が体内から出るまでの数分間、酸素を吸入するだけで意識が元に戻ってくるので

車の運転や仕事に支障をきたすことなくそのままお帰りいただけます。








気になる方はお気軽にスタッフにお尋ねください










 

2018-01-04 15:20:15

臨時休診のお知らせ


7月16日(日)~7月25日(火)までオーストリアにて矯正・かみ合わせの研修のため臨時休診いたします。
休診中の急な症状のときはまき歯科島原での対応となりますので下記電話番号にご連絡ください。

まき歯科島原 〈TEL〉0957-64-5077 


 

2017-07-06 14:28:57

プラセンタ注射始めました。

こんにちは!コーディネーターの大坪です。

今月から、まき歯科あづまでプラセンタ注射を始めました。


プラセンタは、美容面ではよく注目をされていますが、実は用途が非常に広いのです。
医療現場でも幅広く用いられるようになってきました。

その最大の理由は、「自然治癒力」の強化にあるんです。


そもそもプラセンタとは、哺乳動物の「胎盤」の事ですが、母体と赤ちゃんをつなぐ
「臨時の臓器」として働き続けます。
胎児とへその緒で結ばれた胎盤は、成長に必要な全ての栄養や酸素を受け取り、
どんどん成長していきます。
さらには、ホルモンや生理活性物質、たくさんの成長因子など全てを胎児に供給し、
毒物や異物の侵入から胎児を守る免疫機能もバッチリ備えているのです。
 

プラセンタの薬用作用

①自律神経のバランスを整える

②肝臓の働きを高める

③基礎代謝・新陳代謝を高めて細胞や組織を活性化させる

④免疫力を強化して抵抗力を高める

⑤炎症を抑え、壊れた組織を修復する

⑥内分泌系のバランスを整える

⑦細胞を壊す活性酸素を除去して酸化を防ぐ

⑧造血組織を刺激して血流をよくする

 

など、プラセンタ療法の効果はとても幅広いのです

歯科においては、歯周病・顎関節症・口腔乾燥症・抜歯やインプラント術後の治癒促進

などに効果がありますので、気になる方はお気軽にスタッフまでおたずねくださいね

2017-03-03 10:38:24

コメント(0)

県南地域リハセミナー

 先日の白数明義先生に続き、2月14日にも素晴らしい先生方が島原に来てくださいました。

河原英雄先生(歯科河原英雄医院)と、竹内孝仁先生(国際医療福祉大学大学院教授)をお迎えして、

 『みなさんが入れ歯のことを知って頂くだけで 利用者、患者さんの生活が変わります』

というテーマのもと、シーサイド島原にて県南地域リハセミナーが開催されました!

定員が500名だったところ、約470名の参加申し込みに加え、当日参加の方も多く立ち見も出てしまうくらい
たくさんの方に講演を聞いていただく事ができました。

当院の院長も講演を行い、(途中流れるはずの動画が流れないというハプニングも交えつつ。。。)、
無事講演を終えることができました!




 

今後の高齢者医療、リハビリを考えるうえで、歯科の重要性を皆さんに理解していただけたのではないかと思います。

河原先生の、入れ歯で何でも嚙める動画(りんごの丸かじりも!)が流れた際には、みなさんから大きな歓声が上がっていました。

今後の高齢者医療、リハビリを考えるうえで、歯科の重要性を皆さんに理解していただけたのではないかと思います。



最後に、河原先生、竹内先生、まき歯科あづまのメンバーで記念撮影をしていただきました。

河原先生、竹内先生、どうもありがとうございました!!
 

2017-02-16 11:56:31

白数明義先生

こんにちは。
まき歯科あづまの大坪です。
ものすごく久しぶりのブログになってしましました。


2月11日、12日に、白数明義先生をお迎えして、
シーサイド島原で、「九州臨床生理機能研究会」が開催されました。

当日は、まき歯科あづまにも白数先生と、その他メンバーが来てくださり、院内を見学していただきました。

また、11日は、白数先生の誕生日という事もあり、シーサイド島原にてお祝いをし、皆で大いに盛り上がりました。

12日は、白数明義先生の特別講演にて、診査・診断の重要性を学び、大変実りのある講演となりました。

白数先生とメンバーで、まき歯科あづまにて記念撮影★

残念ながらスタッフは参加できませんでしたが、いつか白数先生にお会いできることを楽しみにしております!

2017-02-16 11:32:32

玄関の掲示板(^^♪

こんにちは!

診療コーディネーターの大坪です。

関東、東北の方は台風が心配ですが、吾妻も一瞬雨が降りましたね。

夜はずいぶん涼しくなりました。昼夜の気温差もあるので体調を崩さないように気を付けたいですね☆



お気づきの方もいらっしゃると思いますが、玄関入ってすぐの掲示板には、まき歯科あづまで販売している歯科専用商品の情報を掲示しています♪



絵が得意な受付スタッフの小無田(みんな「かのちゃん♪」と呼んでいます)が定期的に書いてくれてます。

来院の際は、ちょっと立ち止まってご覧になってみてくださいね!


本日は火曜日のため、お昼までの診療となっております。よろしくお願いします☺

2016-08-30 10:30:12

おめでとうございます♪

こんにちは

6月よりまき歯科あづまの受付に入りました小無田です☺
昼過ぎに見ない顔が受付をしてたらそれが私です

どうぞよろしくお願いします!




そして本日、7月21日は!!!

隆太先生36歳のお誕生日です(*‘ω‘ *)


お誕生日会をしたのでその様子をチラリ




おいしそうなケーキと



主役自らケーキを切る姿と



それを眺めるスタッフです




HAPPYBIRTHDAY\(^o^)/




おかげさまでまき歯科あづまも来月でちょうど一周年を迎えます
これからも院長はじめスタッフ一同頑張りますので
どうぞよろしくお願いします。
 

2016-07-21 18:47:29

車にロゴがー!

こんにちはー!

大坪ですー!

前回ご紹介したまき歯科あづまの車に、ロゴが入りましたよー(*‘∀‘)


わー!

目立つー!

ピンクが目立つー!



後ろにも♪


この車をよく運転するスタッフいわく、すっごくジロジロ見られるそうです(゜-゜)笑

ですよねー。見ちゃいますよねー。

送迎や往診に大活躍のこの車、スタッフみんなで名前を考え中です。。。

吾妻で見かけたら手を振ってくださーいヽ(^o^)丿



そしてそして、以前患者様からいただいた、メダカちゃん。

なんと、卵を産みました。

そして孵化して赤ちゃんメダカが出てきました。

ちっちゃすぎて写真には撮れてませんが、ちょっとずつ大きくなってますよ!

近いうちにお披露目できればと思っております♪


まき歯科あづまは、明日は午前中のみの診療、

明後日は休診となっております。

4日の土曜日は、島原のまき歯科本院にて、まき歯科の10周年イベントを行います!

実際に白衣を着たり器具を触れるなりきり歯医者さんや、カフェなんかも用意しておりますよ!

ご家族やお友達と一緒にぜひいらしてくださーい(^^♪





 

2016-06-02 16:36:15

送迎もやってます♪

こんにちはー!
診療コーディネーターの大坪ですー!(^^)!

まき歯科あづまに車が来ましたー♪




往診、送迎専用の車になります(^^♪
写真はスタッフみんなで操作方法を教えていただいてるところです。
後部に、車椅子ごと乗っていただくことができますよ☆

まき歯科あづまでは、患者さまの状況に応じて(要相談です)、スタッフが送迎を行っております(^^)/
通院にお困りの方は、スタッフに一度ご相談くださいね。


 

2016-05-19 16:47:25

コメント(0)

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
Page Top